ABOUT

思い思いのひとときを、
ここちよく。

人が快適だと感じるひととき。
それはきっと、家の中だけではありません。
だれもがその人らしく、
ここちよく過ごせる場所をつくりたい。
思い思いのひとときを楽しく過ごせたら、
暮らしは、人生はもっとおもしろくなる。

さぁ、楽しもう。
つぎの快適をつくる、あたらしいアクション。
コロナ アウトフィールドプロジェクトです。

人が快適だと感じるひととき。
それはきっと、家の中だけではありません。
だれもがその人らしく、
ここちよく過ごせる場所をつくりたい。
思い思いのひとときを楽しく過ごせたら、
暮らしは、人生はもっとおもしろくなる。

さぁ、楽しもう。
つぎの快適をつくる、あたらしいアクション。
コロナ アウトフィールドプロジェクトです。

OUTFIELD

ブランドについて

近年、余暇の充実や “自分らしさ” が重視されるようになり、
暖房機などの生活必需品も、
“自分らしさ” を表現し暮らしを豊かに彩るものへと変化しています。

当社はこれまで家庭の「不便」を「楽」にする製品を開発してきましたが、
「OUTFIELD(アウトフィールド)」は、
“暮らしを「楽」から「楽しい」へ”をコンセプトに掲げたブランドで、
楽しみや可能性を“外へ広げる”という意味を込めています。

「OUTFIELD(アウトフィールド)」を通じて、皆様の快適や楽しさを、
一層広げられるよう取り組んでまいります。

ロゴマークに込めた思い

ロゴのデザインは、「OUTFIELD」の
“F” をモチーフに、
自然の中でくつろぐ人々や
炎、山、木、鳥などを表現しています。

OUTFIELD
ものづくりに込める思い

「炎と熱く語り、
製品に魂を込める」

私たちのつくる炎は、人を温め、空間を温め、
心をも温めるものだと考えます。

乱れのない美しく整った「上質な炎」は、
炎と向き合い、炎の呼吸を感じ、炎と対話を続けることで生まれます。

原点ともいえるその思想と、1937年の創業時から培った品質への高い意識、
誠実で確かなものづくりの融合により、美しい燃焼が可能となります。

SZ-F32

古くから「火」は人間の文化の象徴でした。
自然界に存在する「火」を、人間が「炎」に変えて
その恩恵を享受してきました。

炎は「自然」と「文化」の間をつなぐ存在です。
だからこそ、人は炎を見て安らぎ、自然に帰る心地がするのだと考えます。

焚き火の炎

私たちの仕事は、整った「上質の炎」を生み出すこと。
例えば、気温の変化、気圧の変化、風の流れ方、
それらが少し違うだけで炎は表情を変えます。

私たちは、偉大な自然から学び、自然に調和するものづくりを
目指しています。

着火

安心でここちよい空間をつくるために。
先人から受け継がれ、改良と進化を重ね、
創業から長い時間をかけて培った技術が
私たちのブランドの礎になっています。

FH-CPF25使用イメージ
燃焼をはじめとした炎を扱う技術、熱をあやつり快適な空気をつくり出す技術、
ブランドを支えるこれらの技術で使う人のフィールドを広げていきます。