遠赤外線効果で体感温度が上がる。設定温度を1℃下げて灯油代を節約。
遠赤外線効果で、設定温度を下げても心地よい暖房空間をつくりだします。灯油の使用量を抑えながらも、快適な暖かさをお届けします。
試算条件:熱損失係数3.5W/㎡K 暖房期間 9月~5月。FF-AG6823H設定温度20℃と19℃との比較。灯油価格111円/L(税込)[2023年1月10日全国平均店頭価格 資源エネルギー庁発表]
ecoモード
ワンタッチで省エネ、暖めすぎを抑えます。
自動運転時にeco運転ボタンを押すと、設定温度が20℃※に切り換わり、セーブ消火とecoセーブ運転で体感温度を考えながら灯油を節約します。また、自動運転は最大火力を70~90%、手動運転は80~90%に抑えてお部屋の暖めすぎを防止します。
- ※20℃は初期設定です。お好みにより変更が可能です。
ecoサイン
リアルタイムで火力が見えるecoサイン。
自動運転時は可変する火力をリアルタイムで表示します。今の火力が見えるからeco、スタイルに合わせてクイック微少運転や設定温度を下げて省エネ暖房ができます。
ecoガイド
灯油の使用量※を表示と音声でお知らせ。
ecoガイドボタンを押すと「今日の灯油使用量(1日分)」を表示します。さらにボタンを押すごとに、「昨日の灯油使用量(1日分)」、「積算の灯油使用量」へと表示が切り替わり、省エネ意識を高めます。
- ※灯油の使用量はおよそのめやすです。 ストーブの運転・停止に関わらず表示することが可能です。