株式会社コロナ

先輩社員インタビュー

男性社員Y.H

YH.png

製造課 プレスチーム

令和2年入社
加茂農林高校出身



Q. 現在担当している仕事内容
薄い金属板をプレス機にセットし、切る、曲げる等して形を作り上げていく作業を担当しています。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
1つ1つの部品が形を変えていく過程が面白いです。最初は一枚の鉄板からどんどんと製品に近づいていくところに、やりがいに感じます。

Q.栃尾コロナ下田工場の志望理由
普段の生活に欠かせない暖房や換気といった空調機器の製造を通し、各ご家庭の生活の快適性を高めていることを知り、興味を抱き、職場見学をした際に、プレス機を使って、1つ1つの部品が形作られて行く過程を見て、ここで働きたいと思い志望しました。

Q.趣味や休日の過ごし方
趣味はベースとギターを弾くことです。休日は中学の友達と曲を合わせたり、とてもいい気分転換になります。他にはバスケや野球をし、リフレッシュすることもあります。

Q. これから就職活動を始める生徒への一言メッセージ
自分のしたいことや、やりたいことを第一に考え、ホームページや会社見学など自分の目でしっかりみて職業を決めてほしいです。

男性社員A.S

AS.png

製造課プレスチーム

平成31年入社
県央工業高校出身



Q. 現在担当している仕事内容
プレス機械を使い、金型で鉄板材料を抜いたり、成形させたりする作業を担当しています。1人作業やラインで複数人でやる作業もあります。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
仕事の種類が多いので覚える事がたくさんありますが、自分で加工した材料が製品になってお客様に使ってもらえると思うとこの仕事をしていてよかったとやりがいを感じます。

Q.栃尾コロナ下田工場の志望理由
職場見学をして、人々の役に立っている製品の製造に自分も加わりたいと思いました。

Q.趣味や休日の過ごし方
バスケットボール、読書

Q. これから就職活動を始める生徒への一言メッセージ
後悔のない高校生活を送ってください

女性社員E.K

EK.png

製造課 組立チーム

平成30年入社
加茂農林高校出身



Q. 現在担当している仕事内容
暖房機内の燃焼部へ空気を送る部品の組立作業を担当しています。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
入社当時より、製品の知識やできる作業が増え、仕事の幅が広がってやりがいを感じます。

Q.栃尾コロナ下田工場の志望理由
生活するために欠かせない製品の組み立てや部品作りをしてみたいと思ったからです。

Q.趣味や休日の過ごし方
動画を見たり、絵を描くことです。

Q. これから就職活動を始める生徒への一言メッセージ
何をしたいか、どんな風に働きたいか、というのをよく考えて就職に向けて頑張ってください。

男性社員S.S

SS.png

製造課 溶接チーム

平成29年入社
県央工業高校出身



Q. 現在担当している仕事内容
ストーブ主にスポット溶接を行っています。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
入社してから様々な仕事に関わらせてもらうことができまた、給料をもらい親や友人に恩を返すことができること。

Q.栃尾コロナ下田工場の志望理由
昔から物を作る事が好きで、工場見学をした際にここで働きたいと思いました。

Q.趣味や休日の過ごし方
ゲームをしたり、You Tubeを見たりして過ごしています。

Q. これから就職活動を始める生徒への一言メッセージ
Never Say Never

女性社員A.O

AO.png

製造課 組立チーム

平成28年入社
加茂農林高校出身



Q. 現在担当している仕事内容
給湯機に使用される部品を、組立てたり、工程検査を行ったりしています。品質不良のない様に細かく確認をして組立て、安心して使ってもらえる部品作りを心掛けています。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
毎日1日の仕事量をこなし、時間内で終わらせる事に仕事のやりがいを感じます。

Q.栃尾コロナ下田工場の志望理由
自宅で使用しているコロナ製品のストーブがとても長持ちし、使いやすいため、自分でも製品作りに携わりたいと思いました。

Q.趣味や休日の過ごし方
休日は花の手入れをしたり、ハーバリウムを作る事が趣味です。

Q. これから就職活動を始める生徒への一言メッセージ
就職に不安になっても今までに高校生活で培ってきた事が必ず役に立つので就職に向けての活動を頑張ってください。

男性社員Y.T

YT5.png

製造課 プレスチーム

平成28年入社
県央工業高校出身



Q. 現在担当している仕事内容
プレス作業を担当し、鉄板部品を切ったり曲げたり、平たくしたり、穴を開けたりしています。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
仕事をただこなすだけでなく、どうやれば素早く、ミスなく仕事をする事ができるか、常に考えながら仕事をし、試行錯誤した後、効率よく作業が進められた時にやりがいを感じます。

Q.栃尾コロナ下田工場の志望理由
小さい頃からものづくりに興味があり、家の近くに工場があるのと、小さい時から自宅で使用していたストーブがコロナ製だったことから製造業を希望し、栃尾コロナ下田工場に就職したいと思いました。

Q.趣味や休日の過ごし方
趣味はスニーカー収集です。いろいろなお店やネットなどで探したりしています。
また車も好きなので、休日は好きなスニーカーを履いて、好きな音楽を聴きながらドライブをしたりして過ごしています。

Q. これから就職活動を始める生徒への一言メッセージ
社会人になると学生生活の時より、あいさつや返事などが重要になるので学生生活のうちにしっかりと身に付けておいた方がいいと思います。

女性社員M.T

MY.png

製造課 組立チーム

平成27年入社
三条商業高校出身



Q. 現在担当している仕事内容
ペアで組立ラインに入り、給湯機や暖房機のユニット組立作業を担当しています。他には、使用する部品の検査も行います。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
色々な機種の生産に携われることです。お店で自分が関わった商品を見つけると嬉しくなります。

Q.栃尾コロナ下田工場の志望理由
小学生の頃から工作などのもの作りが好きだったことと、雪国の新潟にとって関わりの深い暖房機器を作ってみたいと思ったからです。

Q.趣味や休日の過ごし方
ショッピングをしたり、ゲームをしたり、YouTubeでネコの動画を見たりしています。

Q. これから就職活動を始める生徒への一言メッセージ
就職活動は不安なことも多いと思いますが、高校生活を楽しむことが自分の成長にもつながります。就職活動に囚われず、のびのびと高校生活を楽しんで頑張ってください。

男性社員K.N

KN.png

製造課 プレスチーム

平成27年入社
県央工業高校出身



Q. 現在担当している仕事内容
薄い鉄板材料をプレス機械にセットし、切断や曲げ加工などを行う作業です。

Q. 仕事の難しさ、面白さ、やりがい
自分が加工してた品物が市場に売り出されているのを見かけたとき、やりがいを感じます。

Q.栃尾コロナ下田工場の志望理由
物作りがもともと好きだったので、会社見学の際に、作業内容を見て楽しそうだと思い志望しました。

Q.趣味や休日の過ごし方
バレーボール、友達と出かける。

Q. これから就職活動を始める生徒への一言メッセージ
社会人になって後悔しないように、高校生活や就職する会社はよく選んだ方がいいです。

【基本的な1日のスケジュール】

6:30 起床。
朝食を食べて、車で出勤します。
8:00 体操と朝礼を行った後、仕事が始まります。
10:00 10分間休憩。
12:10 昼休み。
休憩室で同僚や同期と昼食を食べます。
13:00 午後の仕事が始まります。
15:00 10分間休憩。
17:10 終業。
帰宅後は夕食、入浴を済ませ、次の日の準備をしてから就寝します。
このページの先頭へ戻る