JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。このページを快適にご覧いただくためにJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションをスキップし本文へ移動します。
toggle navigation
製品情報
企業情報
株主・投資家情報
サステナビリティ
採用情報
重要なお知らせ
サポート・お問い合わせ
JP
EN
ホーム
サポート・お問い合わせ
よくあるご質問
除湿機
除湿機
カテゴリ別に探す
仕様について
コロナの除湿機はコンプレッサー式ですか。デシカント式ですか。
電気代はどれくらいかかりますか。
フロンガスを使用していますか。
フィルター裏にあるフィンに茶色の部分があるのはなぜですか。
熱交換器に霜がついています。故障でしょうか。
運転可能なお部屋の温度が5℃~40℃とあるが、その温度以外で運転するとどうなりますか。(Pシリーズは1℃~40℃)
連続排水することはできますか?
除湿機でお部屋は冷えますか?
WHシリーズの熱交換器洗浄とはどのようなものですか。
不具合について
水がたまっていないのに満水ランプが点滅します。
エラーの表示やランプが点滅している。
満水になっても止まらず、水が溢れてしまう。
除湿をあまりしない。熱交換器に霜がついている。
ウルトラサインの色が変わる。
除湿しない。タンクに水が溜まらない。
冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)について
冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)はエアコンと同じように部屋を冷房できますか。
冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)の排気ダクトの直径と長さはどれくらいですか。
冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)本体左側の熱交換器が内側に入っているが異常ですか。
冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)の冷風について、除湿能力には何畳用とあるが冷風は何畳用ですか。
冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)のルーバーは上下左右自動で動くのですか。
冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)の排熱ダクトを延長できますか。
冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)を運転させる時に排熱ダクトは使わないといけないですか。
お手入れ
排水タンクの汚れはどうすれば落ちますか?
内部乾燥運転はどのようにするのですか。
運転停止後、毎回内部乾燥を行いたい。
除湿機お手入れ(動画)
その他
除湿機や冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)は家電リサイクルの対象ですか。
排水タンクを落として壊してしまった。タンクだけの取寄せは可能ですか。
インターネット、通信販売で購入したが、保証書に店名や日付が入っていないが大丈夫か。
修理の受付・故障・不具合・修理費用・アフターサービス・エラー表示・保守点検・メンテナンス・部品交換に関しては下記のお問合せ先よりお問合せください。
修理・アフターサービスに関するお問い合わせ先
サポート・お問い合わせ
よくあるご質問
サポート動画集
修理・アフターサービスに関するお問い合わせ先
デジタルカタログ
各種ダウンロード
エラーサイン一覧
緊急時の対応
特定保守製品の所有者登録
全国営業所のご案内
お問い合わせフォーム
お手入れ・使い方サポート